全般性不安障害でもぼちぼち前向きに♪
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.01.27 Sun
久々に雑誌『an・an』を買いました
『性格美人になるスキル』っていう特集をしていたので、即買いでした
やっぱり今の時点で自分のことを『性格がイイ
』とは言えない
でも、性格は変えられるはずだから、少しでも自分に自信が持てるように…って思って買いました

『性格美人になるスキル』っていう特集をしていたので、即買いでした

やっぱり今の時点で自分のことを『性格がイイ


でも、性格は変えられるはずだから、少しでも自分に自信が持てるように…って思って買いました

まだ、パラパラめくるくらいで、ちゃんと読んでないんですが『表性格テスト』と『裏性格テスト』っていうのがあったので、やってみました
表性格 → 『オフィシャルな場での性格』
裏性格 → 『プライベートな場での性格』
だそうです。
ちなみに結果は
表性格 → 『仲良し重視派』
裏性格 → 『心配り屋さん』
この2つの組み合わせからの総合的な性格診断の結果は
『人と人との心のつながりが何より大切』 タイプ
けっこう当たってるかも…と思いながら、アドバイスや落とし穴も書いてあったので参考にしようと読みました
アドバイスに書いてあったのは、
断ることと受け入れられることの線引きをしておくこと
自分だけの時間と場所を持つこと
自分自身も大切にすること
っていう内容が書いてありました。
それには納得
やっぱり自分に自信がないせいか、自分のことは後回しになりがち
これじゃダメなんだよね
わかってるんだけど、ついつい忘れがち…
これをきっかけに、もうちょっと自分のために使う時間を増やそうと思いました
自分に余裕がないと、性格美人にはなれないもんね

表性格 → 『オフィシャルな場での性格』
裏性格 → 『プライベートな場での性格』
だそうです。
ちなみに結果は

表性格 → 『仲良し重視派』
裏性格 → 『心配り屋さん』
この2つの組み合わせからの総合的な性格診断の結果は

『人と人との心のつながりが何より大切』 タイプ

けっこう当たってるかも…と思いながら、アドバイスや落とし穴も書いてあったので参考にしようと読みました

アドバイスに書いてあったのは、
断ることと受け入れられることの線引きをしておくこと

自分だけの時間と場所を持つこと

自分自身も大切にすること

っていう内容が書いてありました。
それには納得

やっぱり自分に自信がないせいか、自分のことは後回しになりがち

これじゃダメなんだよね


これをきっかけに、もうちょっと自分のために使う時間を増やそうと思いました

自分に余裕がないと、性格美人にはなれないもんね

スポンサーサイト
こんばんは。ご無沙汰してごめんなさいね。
やっと少し時間ができました。
あと一山って感じです。
性格判断みたいなの長らくしてないです。
面白いけど信じ込みやすいので・・・苦笑
でも自分に余裕もつのって本当に大事だなって思います。
余裕ないと自分もきついし、自分のことでいっぱいいっぱいだと周りに気配りできなくて優しく接することができないのが悲しい。
もうちょっとゆったり生きたいなっていつも思います。
でも難しいのかな(-"-)
やっと少し時間ができました。
あと一山って感じです。
性格判断みたいなの長らくしてないです。
面白いけど信じ込みやすいので・・・苦笑
でも自分に余裕もつのって本当に大事だなって思います。
余裕ないと自分もきついし、自分のことでいっぱいいっぱいだと周りに気配りできなくて優しく接することができないのが悲しい。
もうちょっとゆったり生きたいなっていつも思います。
でも難しいのかな(-"-)
【2008/01/27 21:21】URL | りぼんっ子 #-[ 編集]
やだわ~びっくりヽ(*'0'*)ツ
私も土曜日に、なにげにコンビニでこの本のタイトルを見て
自分を客観的に見つめなおしたいという思いで買いました(^^;
ananを買ったのは、と~っても久しぶり。。。
もっと、びっくりなのが~診断結果がルナさんと
まったく同じ~(^^;
あ、でも私は裏がぶっちゃけ屋さん(ウ)と同数で
結果、アを優先した形でした。
当たってる気がします。(・_・)
私も土曜日に、なにげにコンビニでこの本のタイトルを見て
自分を客観的に見つめなおしたいという思いで買いました(^^;
ananを買ったのは、と~っても久しぶり。。。
もっと、びっくりなのが~診断結果がルナさんと
まったく同じ~(^^;
あ、でも私は裏がぶっちゃけ屋さん(ウ)と同数で
結果、アを優先した形でした。
当たってる気がします。(・_・)
性格診断、面白そうですね。自分を大切にしないと、他の人も大事にはできないのですね。難しいですね。自分がおろそかになると、ストレスもたまりそうですね。でも、こんな病気になる人って、そんなところがあるのではないでしょうか?やっぱり、自分を大切にしてください。少しでも病気がよくなりますように。
【2008/01/28 19:41】URL | ひかり #-[ 編集]
お返事
★りぼんっ子ちゃんへ
久しぶりだね♪レポート大変そうだけど、あと一山みたいだから、踏ん張り時なのかな??
私も性格診断みたいなものとか占いとかは、所詮統計学だぁ~って思って、自分に都合のイイことしか信じないようにしてるよ(^^ゞ
自分に余裕を持つことって大切だけど難しいよね(>_<)
私も、どうやったら自分に余裕を持てるか試行錯誤中…。やっぱ自分の好きなことに時間を使うってことが簡単にできることなのかなぁって思ってるよ(∩.∩)
★くるみさんへ
そうなんですか??偶然ですね♪私も偶然コンビニで見つけて買ったんですよ。全く同じです(^^ゞ
しかも、診断結果、全く同じです!!私もアとウが同数でアを優先したって形なんです(^^;)
くるみさんと私って、タイプが似てるのかもしれませんね。病気も同じだし(^^ゞ
けっこう当たってるかなぁって思いました(*゚▽゚*ゞ
★ひかりちゃんへ
自分を大切にしないと他人は大切にできないみたいです。これって前からよく言われてたんだよね(^^ゞ
でも、ひかりちゃんの言うとおり、こういう病気になる人って、自分のことが後回しになっちゃう人が多いのかもしれないね(^^;)
お互いに自分を大切にしながら、少しずつ病気を治していけるとイイネ☆
久しぶりだね♪レポート大変そうだけど、あと一山みたいだから、踏ん張り時なのかな??
私も性格診断みたいなものとか占いとかは、所詮統計学だぁ~って思って、自分に都合のイイことしか信じないようにしてるよ(^^ゞ
自分に余裕を持つことって大切だけど難しいよね(>_<)
私も、どうやったら自分に余裕を持てるか試行錯誤中…。やっぱ自分の好きなことに時間を使うってことが簡単にできることなのかなぁって思ってるよ(∩.∩)
★くるみさんへ
そうなんですか??偶然ですね♪私も偶然コンビニで見つけて買ったんですよ。全く同じです(^^ゞ
しかも、診断結果、全く同じです!!私もアとウが同数でアを優先したって形なんです(^^;)
くるみさんと私って、タイプが似てるのかもしれませんね。病気も同じだし(^^ゞ
けっこう当たってるかなぁって思いました(*゚▽゚*ゞ
★ひかりちゃんへ
自分を大切にしないと他人は大切にできないみたいです。これって前からよく言われてたんだよね(^^ゞ
でも、ひかりちゃんの言うとおり、こういう病気になる人って、自分のことが後回しになっちゃう人が多いのかもしれないね(^^;)
お互いに自分を大切にしながら、少しずつ病気を治していけるとイイネ☆
【2008/01/28 22:18】URL | ルナ #dWI2JKQc[ 編集]
| ホーム |